手作りキムチレッスン会に参加の皆さんへ
レッスン会には宿題があります。
キムチの素・ヤムニョムを作る際に使う大根の繊切りをお持ち寄りください。
【 宿 題 】
2〜3日前には大根1本を千六本(長さ4〜5cm、3mm角)に切り、塩大さじ すりきりで1杯(15g)と混ぜ合わせておく。ビニール袋やジップロックで保管してOKです。
※皮付きのままでOKです。気になる方は皮剥きで、どちらでもお好みで良いです。
※出掛ける直前に水気を固く絞って持ち寄ってください。
今回のレッスンでは4/15(金)には繊切りして塩漬けし、当日お昼に水気を切ってお持ち寄り頂くことになります。
4/15より数日前に塩漬けしておいて当日水切りでもOK、日が早い分にはやっておいて構いません。
【オマケ談】
大根2kgの千六本ですが、手切りでも30分もあれば終わるかな…
スライサーを利用して構いません。
コレが一番早くて太さも長さも丁度良いです。皮ごとまるごと引けます。
なぜオススメかと言うと、かなり幅広なので大きな大根の直径がスッポリ納まるので手数が少なくて済むのです。
一般的な幅のスライサーだと大根を縦半分に切らないとハマらないので手数が2倍になっちゃいますね😥
このレッスンを機に、毎年手作りキムチを続けたい!という方ならマストバイですね✨
それから漬物器もオススメです。
キムチ漬けは水気が重要で、しっかり水切り出来ていないと汁ダクのキムチになり、旨味は汁に流れ出て…も見た目も味も落ちるのです。
この1700mlの漬物器だと、大根2kgの脱水も、その後の白菜漬けの脱水にも丁度良い大きさですよ✨
私は実家にも横川にも2つずつ揃えています😅笑
お忙しいと思いますが繊切り頑張ってお持ち寄りください😆